[更新日]
徳倉です。
昨日は「高松市創造都市推進懇談会」に出席しました。
4年前からスタートしている懇談会でして、特徴としては40代以下(U40)でメンバー構成されています。
目的は、高松市の「産業・ものづくり・観光・文化・スポーツ・国際交流」などに関する施策を考え、高松のブランドイメージの向上を積極的に図りながら「瀬戸の都・高松」の魅力を世界に発信するための指針である「高松市創造都市推進ビジョン」を策定する会議です。
(前会長の人見さんと)
昨日は第3期のスタートである第一回の懇談会ということで、会長・副会長のご指名で私を会長に推薦いただきまして、お引き受けしました。
1期メンバーが策定した推進ビジョンをベースに、2期の方々が議論された上にさらに今回は我々3期メンバーで改定も含めて、実際に実行に移す段階に入ってきています。
実は、昨年後半に個人的な意思決定として、新しい委員等はしばらくお受けしないようにしようと決めていました。
国・県・市とかなりの数の委員を拝命していることもあり、本業と併せてどれもが中途半端になる前にストップしようと考えていたのです。
ただ、今回のU40は私はUターンしてくる前から知っている会議で、以前より面白そうで楽しそうだなと思っていたものでしたので、いきなり意思決定を覆してお受けしました。
メンバーは市民から18名、市役所職員から12名の30名で構成されており、お互いの力を合わせながら高松市の次の時代を考え、それを実行し、また次の世代に渡せるように取り組みたいと思います。
おそらく色々な困難や思い通りにいかないもどかしさも多く出てくると思いますが、しっかりとチームとして取り組み乗り越えていきたいと思います。
ぜひ、高松市に関係のある若い方はもちろん、over40の皆さまのご助力・応援もいただきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。
タグ: U40