[更新日]
近藤です。
みなさんは眠れない夜に何をしますか。
最近、変な時間に目覚めてしまう事が度々あり、無理に寝るのを諦めて気ままな時間を過ごすことにしています。
時間がないからと溜めていた映画やドラマを観たり、ざっと目を通し後で読もうと思っていた雑誌や本を手に取ったり。
趣味の刺繍をゆっくり刺したり、庭仕事や保存食作りの計画を立てたりもします。
子ども達が小さかった頃は、眠れないなら何でもいいから家事や仕事の前倒し作業をしようとしていましたし、眠れても早朝に起きて「朝活」としてひと仕事していました。
彼らが大きくなったお陰で、日中は仕事と子育てで今の方が忙しくなりましたが、眠れぬ夜は楽しみのために、朝活時間は気持ちをゆったりさせるために使う事ができるようになりました。
今朝も午前2時ごろ目覚めてしまい、子どもが勧めてくれた本やマンガを何冊か読みました(「将棋の渡辺くん」いいですよ)。
そして、コメディショー(「ビックバン★セオリー」バカバカしいのですがなぜか観てしまいます)を観ながらしばらくウトウト。
金曜日の夜、友達と徹夜でおしゃべりする元気はなくなりましたが、ひとりささやかに羽目を外し、土曜の夜明けにすっきり起きるなんてとても贅沢な気分です。
今朝はゆっくりお茶を飲んで、明るくなっていく外の景色を眺める事もできました。
ああ、なんて贅沢。お腹が空きました。
ごはんにしようかな。
では、また。