[更新日]
黒田です。
1泊2日で大阪に行ってきました。
好きな芸人さんのトークライブに参加するためです。
金曜夜の開催だったのでその日は泊まって土曜日に帰ってくることに。
午前中にZOOMミーティングを自宅で済ませて出発。
お昼は新幹線車内で崎陽軒のシウマイ弁当をいただきました。
一気に旅のテンションがあがる。
今回トークライブ以外の予定は真っ白でした。
なのでなんとなく街をぶらぶらしてうどんを食べたり、
ライブで仕入れたグルメ情報を頼りにおいしい塩ラーメンを食べたり、
急きょ大阪の友人と梅田でモーニングを食べたり、
東京で見損ねていた「プーシキン美術館展」を鑑賞したり、
新幹線乗車前に新大阪駅でいつものうまうま居酒屋で乾杯したり。
終わってみれば非常に充実した1泊2日になりました。
できるだけ荷物は軽めにしていたい。
思いつきで散歩したいから歩いても疲れない靴がいい。
天気の急変にも対応できるような準備をしておく。
このくらい揃っていたらいつでもどこへでも行ける気がします。
旅するように生きる、ということは
あらゆる執着を減らしていく、ということなのかなと感じます。
これは転勤族として生きてきたからこその感覚なのかな。
自分にとってのホームは、いま自分がいるところ。
むしろ自分の中に自分のホームがあると言えるのかも。
だからどこに行ってもアウェイ感はない。
そう考えたら、いま行きたいところにいま行こう、と思えます。
今回の旅、目的のライブチケットは2,000円。
新幹線代とホテル代に3万円ちょっとかかってますがそれでいいのです。
その旅費のために日々働いている。
それだけの価値がある2日間だったのですから。
旅から帰ってきた後のわが家はほんとうに快適です。
大好きな家族がいて安心安全に過ごせる場所。
外に出かけるからこそわが家のすばらしさを再確認できるのですよね。
身軽に、素直に、行きたいところに出かけていこう。
素敵な一週間になりますように。