[更新日]
黒田です。
みなさん、Facebookはお使いですか?
いろんなSNSがありますが、今の私はFBをいちばん活用しています。
その中でとても気に入ってるのが「思い出」という機能。
1年前や数年前の「今日」にした投稿をさかのぼって見られるものです。
へーあれからもう1年たったのか。
3年前の今日はインフルエンザにかかってたよ、すっかり忘れてた。
昔から三日坊主で日記を全然続けられなかった私は、こうして過去の記録をふりかえられる楽しさをはじめて味わっているのかもしれません。
でもたまにその思い出機能で全然投稿が出てこない日があります。
何年にもわたってその日に投稿してなかったからなのですが、だからといって何もしていない日ではなかったはず。
何かに悩んだり、何かを決断したり、
何かに喜んだり、何かに怒ったり、何かに感動したり。
すくなくとも絶対何かを食べたりはしているはず。
なのに記録がないと全然思い出せない。
忘れたくない、覚えていたい、と思っていたことさえもまったく。
その日はなにもなかったことになってしまうんですよね。
なんてさみしいのだろう。
そう思うと何かを発信するって、誰かのためではなく自分のためなんですね。
このファミーリエブログも毎週日曜日に書かせてもらってますが、みなさんに読んでいただいて初めて成立するものだと思いつつ、一方で、私がこの一週間何を考えてどんな行動をしたのかをふりかえることができる、大切な定点観測の場所であることをあらためて感じています。
自分の日々の思いや行動がなかったことにならないように。
これからも楽しみながら記録したり発信していこう。
素敵な一週間になりますように。